サイエンス・イデア便り №57(2011年5月)

今月のテーマ : 油脂の科学

今月のテーマは「油脂」です。油脂は食用としてだけでなく、燃料や様々な化学製品として、私たちの生活に欠かせない存在です。そんな中で今回は主に食用や化粧品に使われる油脂類について調べてみました。

バター作りもしました。「油」と「脂」の違いを理解できたでしょうか。

初夏です

季節の営みは確実に進行して、晴天の日には暑さを感じるようになってきました。ここ数年、異常な気象現象が多く、快適に過ごせる春や秋が短くなってしまっているのは残念なことです。5月の爽やかな風を感じることの出来る日数もわずかです。今年は夏にむけて節電が言われており、昨年のような酷暑にならないで欲しいと祈るばかりです。

さて、初夏と聞くと皆さんは何を連想されますか。私は「新緑」を思い浮かべます。1ヶ月前にはあまり葉の無かった庭の木々も今は緑の葉がいっぱいです。この時期の緑は新芽が葉となったものが多いので、冬を越した常緑樹の葉の「緑」とは異なり、生き生きとした明るさを感じる「緑」です。この新緑の葉っぱたちはこれからの季節、毎日太陽を浴び、光合成をして木々を支えていくのです。

そして、厳しい夏を終え、秋になると、落葉していくのです。新芽として芽吹いて、半年ほどでその役目を終えるからこそ、今の新緑が美しいのでしょうか。

葉っぱを眺めて、今を懸命に生きていくことの大切さを思いました。日々、色々なことに追われていると今を生きているという実感に乏しくなることがあります。怠惰に過ごしているわけではないのですが、「日々、懸命に生きているのか」と問われると、「はい」とは返事できないと思ってしまいます。

今回の大震災のように、人間は自分ではどうしようもない自然災害に遭遇して、突然、命を落とすということもあるのです。人の命は有限であり、又、その終わりはどのように訪れるのか、だれにもわかりません。ですから、今を精一杯、生きることの大切さを多くの人、とりわけ子どもたちや若い世代の人たちが覚えて、日々、生活して欲しいなと願っています。

来月(6月)のプログラムについて

テーマは「重さを考える」す。日頃、何気なく使っている「グラム」「キログラム」とはどのようにして決められているのでしょうか。重さの意味を科学的に考えてみます。

バックナンバー